男はつらいよシリーズは、1969年の第一作「男はつらいよ」から1995年の第48作「寅次郎紅の花」まで製作されました。このシリーズは世界最長のシリーズ映画としてギネスブックにも認定されています。
男はつらいよ第1作と最終の旅、第48作「寅次郎紅の花」 この記念の作品には、さくら役の倍賞千恵子さんにサインを入れて頂きました。 |
寅さんの旅は、
「俺たちの旅は桜の花と一緒よ。花見の旅だい」(第3作)
「そろそろ暑くなってきたから涼しい風に当たりに北国にでも行くかと思って。山形、秋田、津軽。夏祭りももうすぐよ」(第29作)
「短い夏が終わればもう秋だ。今度は紅葉を追って北から南へ逆戻り」(第40作)
11.38作で寅さんが乗った釧網本線 | 5.15作は函館本線が登場、小沢駅 | 31作のラストシーンで登場、国鉄胆振線 |
15作で寅さんリリーが旅した青函連絡船 | 7作で寅さんとさくらが乗った五能線 | 41作で自殺志願男を救った栗原電鉄 |
7.36作の冒頭のシーンで登場、只見線 | 40作の冒頭で紅葉の小海線が登場 | 9作で夢から覚めると尾小屋鉄道金平駅 |
2.3.10作に登場した木曾路のD51 | 13.40作では山陰本線の列車に乗る | 4.28.30.43作では久大本線が登場 |
寅さんのカバンの中の旅支度
寅さんの皮製のカバンの中には何が入っているのだろう・・? 寅さんの映画を見た人ならば気になるところである。
25作「寅次郎ハイビスカスの花」で、沖縄で入院中のリリーを見舞うシーンで、寅さんがカバンの中からいろいろなものを取り出す場面がある。さて、寅さんのカバンの中身とは?
「来てくれたのね」
まず旅行には欠かせない着替え、ダボシャツに下着は越中ふんどし。寅さんはふんどし愛用している。それは妹さくらが作っている「ふんどし」だ。(7作) 豆絞り柄の日本手ぬぐい、これは鉢巻にもなり、下駄の鼻緒にもなる(29作)。洗面具、はがき筆記具、小型総合時刻表、メンタムなどの家庭薬、チリ紙、蚊取り線香(駅、野宿用)など。
寅さんと、病床のリリーはしっかりと手を握り感動の再会をする。
「あ!、そうだおみやげがあるんだい。うん」
寅さん、トランクを開けながら
「おばちゃんがね、フフ、リリーにさ、この川魚の佃煮を作って、食わしてやってくれって。へへへへ」
トランクの中からは、さくらの心づくしの浴衣、おいちやん、おばちゃんからのトランジスターラジオ、タコ社長や御前様からのお見舞い金など、まるでドラえもんもポケットのように次々に出てくる。
「これは何だ、さくらなんでも入れるからなあ、これエプロン…あ、オレのフンドシだ、アハハハ」
最終回加計呂痲島訪問
寅さんのTOP HOME