第31作〜40作
31作 旅と女と寅次郎 1983年8月6日公開 マドンナ/都はるみ 新潟交通 国鉄胆振線 主なロケ先/佐渡島 |
||
たったワンカットながら新潟交通の市内線が登場する。寅さんが大衆食堂から出てくるところで鉢合わせをする。ラストでは胆振線の京極駅が出てくる。下車する寅さんに都はるみの「おんなの海峡」の歌が重なり旅情満点。この歌ははるみファンにはたまらない名曲だ。 | ||
32作 口笛を吹く寅次郎 1983年12月28日公開 マドンナ/竹下景子 伯備線備中高梁駅 主なロケ地/高梁市 |
||
高梁市は二度目の登場。前作ではD51が走っていたが、この作品では電化された伯備線を電車が走っている。駅前などで撮影され、駅にはロケ記念碑が立ちロケ地巡りが整備されている。 | ||
33作 夜霧にむせぶ寅次郎 1984年8月4日公開 マドンナ/中原理恵 根室本線茶内駅、標津線計根別駅 主なロケ地/中標津、養老牛温泉 |
||
女房に逃げられた男に付き合い根室本線の茶内駅で下車。駅長からお茶をご馳走になる寅さん。後半では結婚式に出席するため、女満別空港から標津線の計根別駅で下車する、さくら、博、満男の姿がある。この標津線はその後、廃線。左の写真は標津線当時のもの。 | ||
34作 寅次郎真実一路 1984年12月28日公開 マドンナ/大原麗子 鹿児島交通 指宿枕崎線 主なロケ地/鹿児島市、鰻温泉 |
||
飛行機でマドンナと鹿児島へ。指宿枕崎線内などでロケされているが、ラストシーンでは廃止された鹿児島交通の線路跡を歩く寅さんとポンシュウの姿があり、終わりのタイトルが出る。私の好きな鰻温泉が登場するのがうれしい。写真はJR最西端の駅「西大山駅」と「鰻温泉」の共同浴場。鰻温泉は西郷隆盛の湯治場としても知られる。 | ||
35作 寅次郎恋愛塾 1985年8月3日公開 マドンナ/樋口可南子 別所線舞田駅、200系新幹線、鹿角花輪駅線 主なロケ地/五島列島 |
||
寅さんが夢から醒めるローカル線は、タイトルバックは上田交通別所線舞田駅。後半に鹿角市が出てくる。ここは花輪線の沿線。寅さんは東北新幹線経由で鹿角花輪駅に降りる。鉄道はさほど目立たなかった。メインロケは五島列島でロケされた。写真は岩手山をバックに走る花輪線のディーゼルカー。 | ||
36作 柴又より愛を込めて 1985年12月28日公開 マドンナ/栗原小巻 国鉄会津線、調布空港 主なロケ地/式根島、下田 |
||
冒頭、夢から醒めた寅さんは只見線の会津高田駅にいた。タイトルバックに会津路を走る国鉄気動車が紅葉に映える。懐かしい日本の鉄道風景だ。写真は紅葉の只見川を行く列車と、式根島。 | ||
37作 幸福の青い鳥 1986年12月20日公開 マドンナ/志穂美悦子 日田彦山線田川伊田駅 主なロケ地/飯塚市 |
||
日田彦山線の田川伊田駅がふんだんに登場。ホームからはボタ山など炭鉱の遺構が見える。寅さんは筑豊線経由の小倉行きの気動車に乗る。写真はボタ山と50系客車。右は田川石炭資料館で保存されている9600型。 | ||
38作 知床慕情 1987年8月15日公開 マドンナ/竹下景子 釧網本線 主なロケ地/知床、川湯 |
||
釧網本線の川湯などが登場。しれとこ斜里駅の場面も登場する。写真は斜里岳のふもとを行く気動車。久し振りに映画にカムバックした淡路恵子がよかった。 | ||
39作 寅次郎物語 1987年12月26日公開 マドンナ/秋吉久美子 近鉄吉野駅、近鉄特急 主なロケ地/伊勢、志摩地方 |
||
近鉄吉野駅などが登場する。寅さんはここから近鉄特急に乗り継いで志摩方面に向かう。近鉄特急も場面に登場。ふだんは特急に乗らない寅さんも、私鉄は特急料金が安いから別なのだろう。写真は宮川鉄橋を行く近鉄特急と鳥羽の観光用海女さんの真珠取り風景。 | ||
40作 寅次郎サラダ記念日 1988年12月24日公開 マドンナ/三田佳子 小海線、乙女駅、小諸駅前 主なロケ地/小諸 |
||
タイトルバックに紅葉の小海線を走るキハ58がふんだんに登場する。小海線の乙女駅なども出てくる。小諸駅前で薄倖の老婆と出会う。写真は太田部付近を走るキハ58系の列車。バックの山は浅間山。今、この辺りの風景は激変している。 |
41作〜48作 HOME