第1作〜10作
1作・男はつらいよ 1969年8月27日公開 マドンナ・光本幸子 京成電鉄・金町線柴又駅 主なロケ地/奈良、柴又、帝釈天 |
||
記念すべき寅さんシリーズ第一作。20年ぶりに柴又に戻ってきた寅さんの珍騒動が続く。葛飾柴又が一躍有名観光地になった。ロケ地は奈良などで行なわれたが、鉄道は柴又駅が初登場。 | ||
2作・続 男はつらいよ 1969年11月15日公開 マドンナ・佐藤オリエ 関西本線のD51 主なロケ地/京都、清水寺、三條大橋 |
||
冒頭の夢から覚めるシーンは、関西本線の柘植駅前の旅館で撮影された。寅さんの泊まった宿は「小崎亭」。旅館の外には入れ替え用のD51が駅構内を走る。私は当時、「加太越え」の反対側の加太駅前旅館の五右衛門風呂でD51の峠越えを見た。写真は鈴鹿山脈の「加太越え」に挑むD51重連。左、加太−柘植間を行くD51。右、柘植駅 | ||
3作・男はつらいよ フーテンの寅 1970年1月15日公開 森崎東 監督作品 マドンナ・新珠三千代 中央本線奈良井駅付近のD51 主なロケ地/三重県湯ノ山温泉 |
||
これも木曾の駅前旅館。冒頭のシーンの安宿で風邪を引いた寅さんと、D51が絶妙のタイミングで笑わせる。そこに悠木千帆がからむ。写真は鳥居峠を行くD51重連。 | ||
4作 新男はつらいよ 1970年2月27日公開 小林俊一 監督作品 マドンナ・栗原小巻 久大本線由布院付近 主なロケ地/柴又界隈 |
||
名古屋で競馬で100万円の大穴を当てた寅さん。おいちゃん、おばちゃんとハワイへ行く手はずが羽田まで行って詐欺に会いパー。ロケ地は柴又と羽田。ラストシーンに由布岳をバックに走るD60重連客車が登場。車内でワイワイ賑わうシーンがある。 | ||
5作 男はつらいよ 望郷篇 1970年8月26日公開 マドンナ・長山藍子 函館本線小樽ー小沢間 主なロケ地/小樽、浦安 |
||
知る人ぞ知る、函館本線でのD51とタクシーのカーチェイス。小樽築港機関区や、銀山、小沢駅などSLファンお馴染みの場所が登場、うれしくなる。C622号機も「ゲスト」出演。写真は小沢駅の今昔。(C62は昭和46年撮影) | ||
6作 男はつらいよ 純情篇 1971年1月15日公開 マドンナ・若尾文子 京成電鉄柴又駅 主なロケ地/長崎港、五島列島福江 |
||
冒頭は古い夜汽車の気動車(キハ10系?)の中。長崎港ではかつての臨港線にSLが走っている。何と行ってもラスト近く、夜の柴又駅でのさくらとの「赤いマフラー」の別れがいい。これはシリーズ屈指の名場面。電車でもいい雰囲気があるものだ。 | ||
7作 男はつらいよ 奮闘篇 1971年4月28日公開 マドンナ・榊原るみ 只見線越後広瀬駅・五能線驫木 主なロケ地 沼津、鯵ヶ沢町 |
||
知恵遅れのマドンナ花子ちゃんを追って五能線の驫木にやってくる寅さん。この頃の五能線はまだまだ観光客は少なく最果てムードが漂っていた。冒頭のシーンは越後広瀬駅の集団就職列車を見送る寅さんがいた。左の写真は昭和44年撮影と、現在の「リゾートしらがみ」 | ||
8作 寅次郎恋歌 1971年12月29日公開 マドンナ・池内淳子 備中高梁駅周辺 主なロケ地/高梁市 |
||
この作品が製作された頃には伯備線にD51が走っていた。本編でもデコイチが登場。特に武家屋敷から姿を表すD51は名シーンだ。左の写真がその場所。 | ||
9作 柴又慕情 1972年8月5日公開 マドンナ・吉永小百合 尾小屋鉄道、京福電鉄 主なロケ地/金沢、三国東尋坊、越前松島ほか。 |
||
冒頭、夢から醒めるのが尾小屋鉄道金平駅。バケットカーが寅さんを待っているのどかな風景。貴重な軽便鉄道の映像だ。本編では京福鉄道と東古市駅が登場。我らが吉永小百合サマが、私が子供の頃乗った電車に乗る感激のシーンが。 | ||
10作 寅次郎夢枕 1972年12月29日公開 マドンナ・八千草薫 中央本線日出塩駅、奈良井駅 主なロケ地 小淵沢近郊、甲府、亀戸天神 |
||
冒頭、D51の汽笛で目が覚めるのは木曾の日出塩駅。絶妙のタイミングでD51重連が駆け抜ける。ホームと待合室からの2台のカメラが列車を捉える。このD51重連は当時一日1本だけ。山田洋次監督の鉄道の思い入れが感じられるシーンだ。写真は薮原ー奈良井間を行くD51重連の同じ列車。 |
11〜20作へ HOME